端株や単元未満株のカテゴリー端株投資とは1株からでも取引のできる単元未満株(端株)に関するカテゴリーです。端株の取引やメリットに関する情報をまとめています。お小遣い投資に最適!端株投資に関するおすすめ記事一覧当ブログ内の端株投資に関する記事を集めました。
端株投資奮闘記生活も平穏を持ち直したので再び端株投資もしていく 今年も残すところ2ヶ月。今年の目標ってなんだったっけ?と年初の投稿記事を振り返ると、まあイイ感じで1年を満喫できたのでは?と思ってます。でももう少しやりたいことがあるので、今年最後にいい記事で終われるといいなぁ。2023.11.07端株投資奮闘記
端株投資奮闘記ネオモバが単元株化した三菱商事の株式をあたえてくれたらしい もう何年前になるんでしょうか? SBI証券がネオモバイル証券(通称:ネオモバ)を開いてから。 最初は~続きを読む~2023.11.05端株投資奮闘記
端株投資奮闘記8月の反省をいかして、ちょっとだけ端株投資を増やした9月 この1年間試験勉強してきたのですが、ようやくその試験も終わりました。 なのでここ数カ月は過去に例をみ~続きを読む~2023.10.142023.11.07端株投資奮闘記
端株投資奮闘記最近、端株投資ブログ失格でしょな感じの8月 8月も終わって9月。 ちょっと今やることがあって、めっちゃブログもご無沙汰なんですけど、一応定期記事~続きを読む~2023.09.052023.10.14端株投資奮闘記
端株投資奮闘記とうとう銀行口座の底が見え始めた7月。そろそろヤバい 7月が終わったと思ったら早お盆。 いや~、あっという間に8月も半分ですね。 今月の記事はこんな感じ。~続きを読む~2023.08.142023.09.05端株投資奮闘記
端株投資奮闘記現行NISAからシンNISAへの移行のイメージ 新NISAへはロールオーバーによる移行ができないということで、長期優待銘柄の移行については端株を使った持ち替えを考えてました。結果的にそういった銘柄は手持ちの銘柄にはなかったようですが。2023.07.292023.11.12端株投資奮闘記
端株投資奮闘記投資可能枠が足らない?俺のNISA枠ってどこいった? 先日、いつもの通り節酒投資分の投資信託を購入しようとしたところ、NISAの上限がいっぱいですとの表示~続きを読む~2023.07.27端株投資奮闘記