Jiroと愉快な仲間達投資に夫婦や家族の理解がある人がうらやましい どこの家庭でも価値観の違いというものは深刻な悩みです。我が家でもお金について真逆の価値観を持ち合わせてますので、時には喧嘩にもなりますが、私は私で自分の分のじぶん年金を育てていくことを決めました。2021.02.132022.01.10Jiroと愉快な仲間達お金にまつわる話
Jiroと愉快な仲間達臨時収入のギフト券は有意義に使えたのではないだろうか ちょっと先日、臨時収入がありました。 身バレの恐れもあるのであまり詳しく書くこともできません~続きを読む~2020.09.19Jiroと愉快な仲間達
コラム2020年生活にも大きな変化が訪れる年となりそう 2020年、三が日も間もなく終わりですね。 例年であれば公務員の方は明日から出勤ですし、民間~続きを読む~2020.01.032020.12.29コラム
Jiroと愉快な仲間達子供の頃怒られて嫌いだった父親と生きてるうちに出来てよかったこと 父が他界して10年が過ぎました。 今日は親父の命日だったか… — ジロ@Jiroの端株投資奮闘記 ~続きを読む~2019.01.102020.09.19Jiroと愉快な仲間達
教育・育児子供が起業するといった時に親や家族はどういう対応をすればいいのか? サラリーマンをしていれば給料という安定したインカムがある半面、どうしても収入が頭打ちになったり、自分~続きを読む~2019.01.032019.01.11教育・育児Jiroと愉快な仲間達
Jiroと愉快な仲間達ギャンブル依存症の旦那が作った借金にいとこの家族が巻き込まれているらしい 普段ギャンブルをしない私でも賭け事というものは面白いものです。でも金を借りてまでギャンブルに興じだすと被害は自分だけの問題では納まらなくなるのです。2018.10.182021.11.23Jiroと愉快な仲間達お金にまつわる話