端株

お金にまつわる話

これからもインデックス投信の積立と端株投資のダブルで運用

コロナショックで大きく含み損になった人も多いかもしれませんが、私はこれからもインデックス投信の積立や配当金のある株式、両方のメリットを活かして投資をしていきたいと思います。
証券口座

SMBC日興証券のキンカブ口座で端株やETFを全自動で積み立て

SMBC日興証券のキンカブを使って、ETFや株式をドルコスト平均法で積み立てる方法をご紹介します。手間を掛けずに全自動で積み立て投資が行えます。
コラム

4年に一度のうるう年。過去の自分の判断は今の自分にとってどうだった?

今年は4年に1度のうるう年。 当たり前のことですが、4年に1度しか2月29日という日は来ません。 そ~続きを読む~
スポンサーリンク
証券口座

「ネオモバイルとフロッギー」端株投資にはどっちがおすすめか?

1株から買えるネオモバイルと定額積立の出来るフロッギー、端株投資におすすめなのはどちらでしょうか。これらの長所と短所を比較してみました。
証券口座

端株投資はネオモバと手数料の掛かるNISA口座、どちらが得か?

1株からでも手数料が無料のネオモバイル証券と、端株投資手数料の掛かるSBI証券のNISA口座ではどちらが得なんでしょうか。非課税のメリットと手数料の関係を調べてみました。
端株投資奮闘記

紛失した資格者証が出てきたので再発行手数料のつもりで株を買う

紛失したはずの資格者証が発見されたので、再交付手数料を支払ったつもりで株を買います。候補に挙がっているのは高配当も魅力ですが、やはり単元株化を一つの目標にしたいかなとも考えています。
配当金

株式投資において配当金の目標は身近なところから計画してみる

配当金で生活することはできなくても年間1万円の配当収入があったら何ができますか?小さな額に目標を設定しつつ、節約などに目を向けていくと徐々に大きな配当金に繋がりまし、節約への意識も高まりますのでおすすめです。
タイトルとURLをコピーしました