格安SIM

格安SIM/通信費

IIJmioのミニマムスタートプランからギガプランに乗り換えるだけで安くなった

ミニマムプランの通話付きSIMにデータSIMを追加して利用していましたが、2021年2月に登場したギガプランに2枚とも乗り換えてみました。ウェブ上で簡単に、しかも無料で変更できます。
格安SIM/通信費

通信費の見直し!格安SIMに音声通話ごと乗り換えたら携帯料金はいくら節約できる?

2年縛りから解放されて家族全員を格安SIMにMNPしました。通話に関する心配も以前より解消され、LINEのID検索できないという弱点も克服しました。もちろん通話料的にも今のところ不安を感じず過ごせてます。
格安SIM/通信費

LIBMOからMNPして乗り換えたIIJmioの魅力

新しいプランにはあまり魅力を感じなくなったLIBMOから安さでも1、2を争うIIJmioへMNPしました。
スポンサーリンク
格安SIM/通信費

UQ端末のAQUOSsense3basicに楽天SIMを入れてみた

UQモバイルで手に入れたシャープのAQUOSsense3basicに楽天モバイルのSIMを入れてみました。動作確認中の端末でしたが、一応動きました。
格安SIM/通信費

大手キャリアとの料金格差縮小で格安SIMから乗り換えを検討

携帯各社が大幅安のプランを出してきたことで、格安SIMから乗り換えを検討しています。
格安SIM/通信費

UQモバイルから3GBが1,480円から使える「くりこしプラン」が登場

UQモバイルから新プラン「くりこしプラン」が登場。3GBが1,480円から使えるプランで、携帯各社の20GBもいらないよという人にはぜひ候補に。
格安SIM/通信費

携帯のオプションを見直してたら月々の料金は1000円以上節約できた

自分の好きなものにお金を使うために、誰しも節約というのは心がけてると思います。でも意外と見逃してるお~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました