保険学資保険でも積立投資でもいいから教育費には備えておけ 学資保険を掛けてなかったために高校入学の準備のお金が大変。結果として学資保険でも積立投資でもいいから教育費には備えられるようにしておきたいですね。2022.03.092022.03.17保険
住宅注文住宅でマイホームを新築して満足してる点、失敗した点 夢のマイホーム。持ち家派の私としては家を建てたいと思う人に少しでも自分の経験談を伝えたいと思います。満足してる点、失敗、不満な点、私の場合はこんな感じ。2022.01.042022.09.14住宅
株式失敗談|立て続けに上場廃止企業の株を買ってしまった理由 株式投資において一番痛いのが倒産と上場廃止。この記事ではなぜそんな銘柄を買ってしまったのか、そしてそれがどう活かされるべきなのか書いてます。2021.07.292021.09.30株式
株式【再来】持ち株のオンキヨーが上場廃止の危機に直面 保有株の中からまたしても上場廃止の危機に直面した銘柄が出てしまいました。いろんな反省材料として廃止になるその日まで保有します。2021.02.152022.09.17株式
FX数年ぶりにマネーパートナーズのnano口座をチェック。スワップ目的のランドの含み損は? 私のブログの中にあった記事で、「ランドのポジションを追加」という記事がふと気になり、おおよそ3年ぶ~続きを読む~2020.10.11FX
株式ハイアスアンドカンパニーの不適切会計発覚で上場廃止もあり得る? これまでも粉飾決算は数あれど、上場時点から粉飾していた可能性のある会社は少ないのでは?そんな会社の株を買ってしまった。2020.10.062021.09.30株式
コラムマイナポイント受け取りで失敗!電子決済の紐付けが複雑でわかりにくい 我が家では妻が失敗しました。マイナポイントの受け取りには予約申し込みが必要で、その手続きをしないとマイナポイントはもらえません。2020.10.042021.03.20コラム