クレジットカードリクルートカードのポイントをdポイントに交換する方法 1.2%還元のリクルートカードで貯めたポイントをdポイントに交換できるようになりましたので、さっそくdポイントに交換してみました。2021.05.252022.07.31クレジットカード
端株投資奮闘記フロッギーで初めてdポイントだけで株を買ってみた フロッギーでdポイントを使って株を買うのはとっても簡単。問題はどうやってdポイントを貯めていくか。2021.04.302022.12.23端株投資奮闘記
つみたてNISAフロッギーならつみたてNISAでETFを買うのも有効? 小数点以下まで株式やETFが買えるフロッギー。これを使ってつみたてNISAでETFを積み立てたらどうなるか興味がありました。2021.04.082021.11.15つみたてNISA
証券口座「キンカブ」と「フロッギー」の知っておきたい違い 似ているようで違うキンカブとフロッギー。わかりにくい取引時間や買ったとの扱いについてまとめました。2021.03.092022.12.21証券口座
証券口座100円から株が買えるフロッギーなら配当金を無駄なく再投資できる SMBC日興証券が提供しているフロッギー。500円で1株未満から株式が買え、NISAも使え、買付手数料も無料となるとDRIPが使えるようになると面白い証券口座になると思います。2021.03.042021.12.18証券口座
投資に対するスタンス暴落しても押し目買いは難しいから金額指定で積み立てをすすめていく 大きな下落があると、それが押し目なのか相場の潮目なのかわからないので、基本は金額指定で定期的な積立をメインとしたいと思います。2021.02.272022.02.06投資に対するスタンス
証券口座SMBC日興証券のキンカブで買えるETFとREITの一覧 キンカブ(フロッギー)で買えるETF、REITの一覧をご紹介します。合わせて信託報酬も確認できます。2021.02.182022.01.30証券口座