米国株・ETFネット証券の米国株取引手数料が無料に。あなたはどこを選ぶ? 米国株式の取引手数料の値下げ競争が激化し、再度横並びとなったものの、あなたはどこの証券会社を選びますか?私は普段使っているSBI証券を愛用していくつもりです。 2019.07.10米国株・ETF
米国株・ETF端株制度まで使って日本株式に投資をしている私が米国株ETFを買ってる理由 端株で日本株式へ投資をしつつ、なぜ米国株ETFを買っているのか。その理由をまとめてみました。 2018.07.29 2019.03.24米国株・ETF
米国株・ETF米国株ETFを買う時の悩みごと。為替レートはどう考えるべきか 米国株ETFを買うときの悩みごとの一つが為替レートかと思いますが、私が思っていたよりは為替の影響を少なくする方法もあるのではないかと思いました。 2018.07.22 2019.03.23米国株・ETF
米国株・ETF高配当で人気の米国株ETF「PFF」はNISAとの組み合わせも悪くない? 高配当で人気の米国ETFのPFFですが、分配金の課税などを考えると躊躇してしまいますが、実はNISA口座であれば国内の課税は回避できますし、手数料も掛らず買い付けすることも可能です。 2018.06.14 2019.01.07米国株・ETF
米国株・ETF米国ETFの「VYM」と「HDV」を比較してHDVを選んだ理由 私の買い付けている銘柄の一つにHDVがあります。似たものにVYMがあり選ぶのに悩んだ覚えがあります。それでも私がHDVを選んだのはこんな理由です。 2018.04.22 2019.03.24米国株・ETF
米国株・ETF米国の株式やETFに投資するときに注意しておきたいこと 米国株ETFは高利回りのものも多く人気ですが、海外ETFならではの怖さもありますので、改めて気をつけておかなければいけないことをまとめました。 2018.01.24 2019.08.14米国株・ETF