PR

固定費の見直しは携帯から!auからMNPで転出してIIJmioのエコプランへ

MNPで脱キャリア 格安SIM/通信費
格安SIM/通信費
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

通信費というものを私は目の敵のように下げてきました。

その理由の一つは「パケ放題」といういい加減な設定に不信があったからです。

利用者がパケ放題を契約すれば嫌でも4000円ほどのコストが発生します。

そのコストはいくら使っても定額となる半面、それ以下の利用でも4000円といういい加減なものです。

どこの世界に「いくら使っても4000円でいいよ」なんてサービスがあるもんでしょうか?値決めがいい加減すぎる。

ようやく自分の分だけですけどMNPで脱キャリアしました。

mineoも気になったんですけど、通話SIMにすることで端末が安く買えたのでIIJmioへ脱出です。

スポンサーリンク

エコプランで通話付きSIMへ

以前もエコプランに関しては記事にしてますけど、エコプランは端末購入とSIMをセットで購入したケースに限り利用できる限定的なプランです。

使わなかったデータ量を割引するIIJmioのエコプランなら料金がお得
格安SIMのIIJmioが販売しているエコプランは、使わなかったデータ通信量を繰り越せない代わりに料金を割引してくれるという珍しいプランです。その結果携帯料金を安く抑えることが出来ます。

今まで私の使っていたのは、2013年5月に発売されたものを2016年8月に唯一お金を払って中古で購入した機種ですが、さすがにバッテリーの消耗も激しくなったり、動作もやばくなってきたので機種の変更に踏み切りました。

ちなみにZenfone4のカスタマイズモデルを買いました。

Zenfone3と比較したけどZenfone4カスタマイズモデルをIIJmioで買いました
SIMフリーの中でも人気のASUSのZenfoneは現在4まで発売されています。IIJmioから限定的に販売されているZenfone4のカスタマイズモデルは非常にコスパに優れた端末の一つです。また、3のスペックと4のスペックをそれぞれ比較してみました。

MNPの手数料

MNPでは転出の際、3240円の手数料が発生します。

さらにIIJmioの方でも3240円掛かることから、6,480円のコストが発生します。

元々キャリアのスマホを利用していたのなら1、2か月で元が取れるイニシャルコストも、私の場合1年以上も掛かってしまいます。

MNPのコストはキャリアへの手切れ金

MNPで発生するコストというものは、この先に発生するものでもありません。

私の場合コストが下がって、なおかつ利便性が上がったわけですから、このコストというものは許容すべきと考えています。

「自動更新の2年縛りから解放された」手切れ金と思ってます。

2台持ちをやめて通信費を下がるメリットは大きい

実は会社から社用のスマホと、外出先でPCをネットにつなげるようにポケットWi-Fiを支給されてます。

それにさらにプライベートのスマホ、ガラケーを合わせると4台の端末を持って歩いてたんです。

実際にはポケットWi-Fiはスマホでテザリングで不要になるんですけど、なんか会社の契約上あるみたいで一時的な時しか使ってません。

そんな状態なので自分のガラケーって気づいたらバッテリーが切れてるような状態だったんで、あまり必要なかったんですよね。

それもあって今回1台にできたのはとてもよかったです。

スポンサーリンク

キャリア転出後の通信料金

今まではauのシンプルSSで約900円、IIJmioのミニマムプランで900円、合わせて1800円ほどの料金を支払ってました。

転出後は、IIJmioの通話付きミニマムプランで1600円となり、月々200円ですが料金が抑えることができるようになります。

さらに、エコプランは使わなかった通信料を繰り越しできない代わりに、割引という形で買い取ってくれるので、最安で1200円まで抑える事が可能です。≫キャンペーン情報

IIJmioのエコプラン

いまだかつて2Gを超えて利用したのは過去に数か月だけですから、平均すると1200円~1400円くらいで済むんじゃないかと思ってます。

IIJmioのエコプランで月々の携帯料金は想定通り格安に
IIJmioに通話ごと乗り換えて半年が経過しました。直近の携帯料金を元に通信費の節約方法を書いています。
スポンサーリンク

まとめ

さて、auから脱出した記念にKDDI株の単元株化を目指したいと思います。

キャリアの利用者からの通信費を、株主となって還元していただきたいと思います。

現在50株保有してまして、残り50株。

今後は支払う側よりは還元される側にいたいものです。

▽携帯料金の見直しがおわりました

通信費の見直し!格安SIMに音声通話ごと乗り換えたら携帯料金はいくら節約できる?
2年縛りから解放されて家族全員を格安SIMにMNPしました。通話に関する心配も以前より解消され、LINEのID検索できないという弱点も克服しました。もちろん通話料的にも今のところ不安を感じず過ごせてます。
IIJmioのエコプランで月々の携帯料金は想定通り格安に
IIJmioに通話ごと乗り換えて半年が経過しました。直近の携帯料金を元に通信費の節約方法を書いています。
▽ランキングに参加してます。よかったら押してってください
スポンサーリンク
ブログ村に参加しています

読者登録していただけると嬉しいです

ジロろぐ - にほんブログ村

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローする

2008年ごろからFXで資産運用を開始、2015年のロスカットを機にして投資手段を見直して端株投資に行きつく。
すでに失敗することのできない年齢であることから、株式やインデックスを使って着実に資産運用を行う。
詳しいプロフィール ≫ こちら

フォローする
スポンサーリンク
ジロろぐ

コメント

  1. koma22 より:

    Jiroさん、こんにちは。
    KDDI50株ですか。もう折り返し点ですね。

    私は現在12株。
    4株ずつ、ちまちま買い足してます。

    もっと派手な暴落でも来てくれない限り、100株到達まであと5年くらいかかりそうです。

    主力にしたいとは思いませんが、この手の銘柄がポートフォリオの一角にいてくれるとちょっと安心感がありますね。

    • Jiro より:

      koma22さん、こんにちは
      3株では手数料が割高になりますからね^^
      頑張って単元株価します^^

タイトルとURLをコピーしました